LINE
メール
フリーダイヤル0120-326-723

岡山県岡山市中区K様。外壁・屋根塗装(塗料超低汚染リファイン1000Si-IR)の事例

この度は弊社をご利用くださり誠にありがとうございました。塗装工事のほか工事でも大変お世話になりました。

これから先何か困ったこと・気になったことなどありましたらお気軽にご相談くださいね。

BEFORE
AFTER
矢印
建物種別 戸建
階数 2階建
築年数 40年
お客様名 岡山県岡山市中区K様
使用塗料
■外壁
超低汚染リファイン1000Si-IR/株式会社アステックペイントジャパン

■屋根
ニスクカラーPro(つや消し)/日鉄鋼板株式会社

■倉庫外壁
ファインSi/日本ペイント株式会社

■倉庫屋根
ファインパーフェクトベスト/日本ペイント株式会社
カラー番号
■外壁全体
全体:フォギーオレンジ9019 玄関部:ワームクレイ8072

■屋根
GHN23 Sコゲチャ

■倉庫
15-30B
お客様の声
綺麗にしていただきましてありがとうございました。

現調時の様子

  • 紫外線による劣化がひどく退色が見られ、一部苔が発生しています。ひび割れも発生しています。割れに合わせた補修をきちんとすることで雨水の侵入を阻止します。

  • 紫外線による影響から塗膜の結合が弱くなり、塗料の剥がれを示すチョーキングが発生しております。

  • ひび割れが発生しています。

  • ひび割れが発生しています。

  • お客様がひび割れ補修をされていましたが、補修の際使用したシーリング材がシリコン系でした。シリコン系シーリング材の上に塗料を塗っても、塗料がはじかれてしまいうまく色がのりません。しっかり下地処理を行う必要があります。

  • 基礎の一部にひび割れが発生しています。

  • 屋根の退色が見受けられます。

  • チョーキング現象が見受けられます。

写真ギャラリー

  • 施工前

    外壁・基礎のひび割れ、チョーキング現象、屋根の退色が見受けられました。

  • 屋根 高圧洗浄

    屋根の高圧洗浄です。苔などの汚れ・旧塗膜をしっかり洗い落としていきます。

  • 屋根施工前写真

    屋根の施工前写真です。

  • 屋根 カバー工法

    既存の屋根の上に防水シート(ルーフィング)を貼り付けていきます。

  • 屋根 カバー工法

    棟部分の木部をやり替えます。

  • 屋根 カバー工法

    必要な部材をすべて屋根の上にのせて作業を行います。

  • 屋根 カバー工法

    板金を加工しながら打ち付けていきます。大屋根は完成です。

  • 屋根 カバー工法

    下屋根も同様に棟板金を取り付けます。

  • 屋根 カバー工法

    外壁と屋根の取り合いには水切りという板金が入ります。その土台を取り付けていきます。

  • 屋根 カバー工法

    屋根唐草を取り付けます。唐草とは、雨は降った時に軒先に流れてくる雨水を樋へ誘導する役割があります。

  • 屋根 カバー工法

    下屋根に防水シートを張り付けていきます。

  • 屋根 カバー工法

    順番に板金を張り付けていきます。

  • 屋根 カバー工法

    谷に見えるところは水切り板金です。雨水の通り道です。

  • 屋根 カバー工法

    山の部分は棟板金です。

  • 外壁 高圧洗浄

    外壁の高圧洗浄です。

  • 外壁使用材料

    外壁塗装で使用される材料です。

  • 外壁 ひび割れ

    外壁のひび割れです。表面のひび割れだけを補修するだけでなく表面を削り内部の割れからシーリングで補修することで外壁の内部への水の侵入を予防します。

  • 外壁 補修

    ひび割れ部に印をつけて削る場所をわかりやすくします。

  • 外壁 補修

    サンダーという電動器具でわざとに溝を作っていきます。内部のひび割れを露出させます。Uカットといいます。

  • 外壁 補修

    表面のひび割れだけ補修するのではなく表面を削り内部の割れからシーリングで補修することで外壁の内部への水の侵入を予防します。

  • 外壁 補修

    溝にプライマーと呼ばれる下塗り材を塗ります。

  • 外壁 補修

    ひび割れしている部分にシーリング材で補修します。

  • 外壁 補修

    シーリングをならし馴染ませます。

  • 外壁 補修

    ひび割れをけすため、カチオン(セメント)で消していきます。カチオンがしっかり乾いた後、既存の壁模様に戻します。

  • 外壁 補修

    セメントを綺麗に敷きました。

  • 外壁 補修

    カチオンで平らになった箇所に似たような柄を吹付で作っていきます。

  • 外壁 補修

    吹き付けた玉の先を潰して、ボンタイルの柄を作ります。ひび割れ補修のUカット工法は完了です。

  • 外壁 シーリング

    誘発目地(モルタル壁にある目地でヒビを起こさせるための目地)にはシーリングを打って補修していきます。まず下塗りを行います。

  • 外壁 シーリング

    シーリング材を打ち込んで補修完了です。

  • 外壁玄関部 下塗り

    外壁玄関部の下塗りです。下塗りを行うことで中塗り・上塗りの密着が良くなります。

  • 外壁玄関部 中塗り

    外壁玄関部の中塗りです。こちらのカラーはワームクレイです。

  • 外壁玄関部 上塗り

    外壁玄関部の上塗りです。中塗りで使用した塗料と同じもので塗っていきます。計3回塗りです。

  • 外壁全体 下塗り

    外壁全体の下塗りです。

  • 外壁全体 中塗り

    外壁全体の中塗りです。こちらのカラーは、フォギーオレンジです。

  • 外壁全体 上塗り

    外壁全体の上塗りです。アステックペイントさんの塗料は塗り残しを防ぐために塗った時と乾いた時で色が違うようになっています。

  • 付帯部使用材料

    付帯部塗装で使用される材料です。

  • 軒天 補修

    軒天に浮きが起きていたのでビス止めます。

  • 軒天 補修

    ひび割れ部分、ビス頭にシーリングを打ちます。ビス頭は雨水が浸入しやすいので雨漏りを防ぐためにシーリングを打ちます。

  • 軒天 下地処理

    軒天の下地処理です。ごくわずかな旧塗膜・汚れを落としていきます。

  • 軒天 下塗り

    軒天の下塗りです。

  • 軒天 上塗り

    軒天の上塗りです。計2回塗りです。

  • 破風 下地処理

    破風の下地処理です。

  • 破風 下塗り

    破風の下塗りです。

  • 破風 上塗り

    破風の上塗りです。計2回塗りです。

  • 庇 下地処理

    庇の下地処理です。

  • 庇 下塗り

    庇の下塗りです。

  • 庇 中塗り

    庇の中塗りです。

  • 庇 上塗り

    庇の上塗りです。計3回塗りです。

  • 笠木 下地処理

    笠木の下地処理です。

  • 笠木 下塗り

    笠木の下塗りです。

  • 笠木 中塗り

    笠木の中塗りです。

  • 笠木 上塗り

    笠木の上塗りです。計3回塗りです。

  • シャッターBOX 下地処理

    シャッターBOXの下地処理です。

  • シャッターBOX 下塗り

    シャッターBOXの下塗りです。

  • シャッターBOX 中塗り

    シャッターBOXの中塗りです。

  • シャッターBOX 上塗り

    シャッターBOXの上塗りです。計3回塗りです。

  • 雨戸 下地処理

    雨戸の下地処理です。

  • 雨戸 下塗り

    雨戸の下塗りです。

  • 雨戸 中塗り

    雨戸の中塗りです。

  • 雨戸 上塗り

    雨戸の上塗りです。計3回塗りです。

  • エアコンカバー

    エアコンカバーはサービス工事として塗装させていただきます。計2回塗りです。

  • ベランダ アセトン拭き

    下地処理後アセトン拭きを行います。表面の油分を取り除きトップコートを塗る準備をします。

  • ベランダ トップコート

    トップコートを塗っていきます。

  • 基礎 補修

    基礎の破損がひどかった部分はカチオンで補修を行います。

  • 基礎 下塗り

    基礎の下塗りです。

  • 基礎 上塗り

    基礎の上塗りです。計2回塗りです。

  • 施工後

    1部色を変えアクセントカラーを入れることによりおしゃれに仕上がります。お家の印象もガラリと変わります。

  • 倉庫施工前

    外壁部分はチョーキング現象が見受けられました。屋根は退色が見受けられました。

  • 倉庫屋根 下地処理

    倉庫屋根の下地処理です。

  • 倉庫屋根 下塗り中塗り

    倉庫屋根の下塗り中塗りです。色は15-30Bです。

  • 倉庫屋根 上塗り

    倉庫屋根の上塗りです。計3回塗りです。

  • 倉庫外壁 下塗り

    倉庫外壁の下塗りです。

  • 倉庫外壁 中塗り

    倉庫外壁の中塗りです。色は15-30Bです。

  • 倉庫外壁 上塗り

    倉庫外壁の上塗りです。計3回塗りです。

  • 倉庫軒天 下地処理

    倉庫軒天の下地処理です。

  • 倉庫軒天 下塗り

    倉庫軒天の下塗りです。

  • 倉庫軒天 上塗り

    倉庫軒天の上塗りです。計2回塗りです。

  • 倉庫施工後

    かっこいい倉庫が出来上がりました。

  • ドア施工前

  • ドア施工後

  • 内装施工前

  • 内装施工後

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次