





| 建物種別 | ビル |
|---|---|
| 階数 | 3階建 |
現調時の様子
-
水切り


経年劣化により防水機能が低下しカビが見られます。
褪色も進んでいる為塗装をして建物を長持ちさせます -
外壁


経年劣化によりチョーキング現象が見られます
-
雨樋


経年劣化により退色・ショーキングが起こっています
-
外壁


防水機能が低下し外壁に苔等が見られます
-
屋上防水



経年劣化により防水が劣化しています。
新しく防水層を作り、建物を守ります
写真ギャラリー
-
足場仮設


足場を組み立てた状態です
-
高圧洗浄


高圧洗浄を行い、細かな汚れをしっかり洗い流します
-
外壁


外壁の下塗りです
-
外壁


外壁の中塗りです
-
外壁


外壁の上塗りです
-
塔屋屋根


下地処理の様子です
-
塔屋


下塗りです
-
塔屋


中塗りです
-
塔屋


上塗りです
-
雨樋


雨樋の下地処理です
-
雨樋


雨樋の下塗りです
-
雨樋


雨樋の上塗りです
-
軒天


軒天の下塗りです
-
軒天


軒天尾上塗りです
-
屋上防水


屋上防水を行います。
下地処理を施した後、プライマーを塗布します -
屋上防水


防水塗料を塗布し、防水層の1層目を形成します
-
屋上防水


屋上防水トップコートを塗布します
-
柵


柵の下地処理です
-
柵


柵の下塗りです
-
柵


柵の上塗りです
-
配電盤


配電盤の下塗りです
-
配電盤


配電盤の上塗りです
-
目地


誘発目地へプライマーを塗布します
-
目地


新しいコーキング材を充填します
-
目地


コーキング材を押さえ込み、外壁との密着性を高めます
-
フード


フードの下地処理です
-
フード


フードの下塗りです
-
フード


フードの中塗りです
-
フード


フードの上塗りです
-
塔屋


下地処理を行います
-
塔屋


下塗りです
-
塔屋


上塗りです
-
施工前 塔屋


-
施工後 塔屋


-
階段


階段部分の下地処理を行います
-
階段


下塗りです
-
階段


中塗りです
-
階段


上塗りです
-
屋上



屋上防水施工前の様子です
-
屋上


施工後の屋上です


















