





| 建物種別 | 戸建 |
|---|---|
| 階数 | 2階建 |
- 使用塗料
- □外壁
・下塗り
UVマイクロカチオンクリア
・上塗り
無機UVコート水性
1F SC-25
2F SC-09
□付帯部
フッ素UVコートⅡ
黒
現調時の様子
-
外壁


チョーキング現象が見受けられます
-
シーリング


経年劣化によりシーリングに亀裂が見受けられます。
-
棟


旨の漆喰が劣化しています、
放置すると劣化が進み、屋根のズレ、ひび割れに繋がっていく為補修を行います。
写真ギャラリー
-
漆喰補修


新しい漆喰を詰め直す為、
古い漆喰を取り除いてい行きます。
-
漆喰補修 漆喰状態


画像は棟瓦を取り外した状態です。
漆喰が劣化して一部剥がれてしまっている箇所も見受けられます -
漆喰補修


新しく吹き土を盛り漆喰を詰め直した状態です。
-
漆喰補修


漆喰を詰めた箇所に外した棟瓦を戻していきます。
-
漆喰補修


漆喰補修完了です。
-
屋根板金


屋根板金の下地処理です
-
屋根板金


屋根板金の下塗りです
-
屋根板金


屋根板金の上塗りです
-
屋根・雨樋洗浄


屋根・雨樋の高圧洗浄です
-
外壁洗浄


外壁の高圧洗浄です
-
外壁


外壁の下塗りです。
UVマイクロカチオンのクリアを塗ります -
外壁


外壁中塗りになります
-
外壁


外壁の上塗りです
-
シーリング


オートンイクシードという高耐久のシーリング材です。
-
シーリング撤去


古いシーリング材を撤去していきます。
-
シーリング プライマー


撤去箇所にプライマーを塗っていきます。
-
シーリング 打設


新しいシーリング材を充填します。
-
シーリング 抑え込み


シーリング材を入れた箇所を抑え込み、外壁材との密着性を高めます
-
シーリング


シーリングの取替が完了しました
-
基礎


基礎の塗装になります。
下塗りをしてから上塗りを行いました。合計二回塗りです -
軒天


軒天の下塗りです
-
軒天


軒天の上塗りです
-
破風


破風の下地処理です
-
破風


破風の下塗りです
-
破風


破風の上塗りです
-
雨樋


雨樋の下地処理です
-
雨樋


雨樋の下塗りです
-
雨樋


雨樋の上塗りです


















