

                        この度は弊社をご利用くださり、誠にありがとうございました。精一杯頑張らせていただきました。
ご夫婦の仲がとてもよく、私たちもとても楽しくお仕事できました。                    
お客様インタビュー


暑い中での工事でしたが、
早く頑張っていただきました。
また、気になる事は口頭や
交換ノートで聞くことができ、
丁寧でとてもわかりやすかったです。
| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 26年 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市南区Y様邸 | 
- ■使用材料
 - ■屋根
無機UVコートルーフ遮熱/KFケミカル株式会社
■外壁
UVアクアコート/KFケミカル株式会社 
- ■カラー番号
 - ■屋根
ダークグレー SC-47
■外壁
SC-09 
現調時の様子
- 
                        屋根


紫外線により、退色が起きています。また雨だれなどのあとも付着しています。
 - 
                        軒天


カビなどの汚れが付着しています。
 - 
                        雨樋


チョーキング現象が起きています。チョーキングの粉を高圧洗浄でしっかり洗い流してから塗装を行います。
 - 
                        外壁


外壁に欠けが起きています。パテなどで補修をして塗装を行います。
 - 
                        基礎


基礎にひび割れが起きています。
 
写真ギャラリー
- 
                        施工前


退色・チョーキング現象・ひび割れが見受けられました。
 - 
                        屋根 高圧洗浄


屋根の高圧洗浄です。旧塗膜・苔などの汚れをしっかり洗い流していきます。
 - 
                        外壁 高圧洗浄


外壁の高圧洗浄です。チョーキングの粉をしっかり洗い流していきます。
 - 
                        塀 高圧洗浄


塀の高圧洗浄です。
 - 
                        土間 高圧洗浄


土間の高圧洗浄です。サービス工事として洗浄を行います。
 - 
                        シーリング使用材料


シーリング交換で使用される材料です。
 - 
                        屋根シーリング 下塗り


屋根板金のシーリング交換を行います。プライマーと呼ばれる下塗り材を塗っていきます。下塗りを行うことで新しいシーリング材の密着力がよくなります。
 - 
                        屋根シーリング 打設


継ぎ部に新しいシーリング材を打設します。
 - 
                        外壁シーリング 下塗り


外壁シーリング打ち増しを行います。
 - 
                        外壁シーリング 打設


 - 
                        付帯部シーリング


付帯部のシーリング交換を行います。
 - 
                        屋根使用材料


屋根塗装で使用される材料です。
 - 
                        屋根 下塗り1回目


屋根の下塗り1回目です。今回は屋根がかなり傷んでいたので安心施工4回塗りを推奨しました。
 - 
                        屋根 下塗り2回目


屋根の下塗り2回目です。下塗りを行うことで上塗り材の密着力も高くなり、塗膜に厚みもできます。
 - 
                        屋根 中塗り


屋根の中塗りです。お客様に選んでいただいた色の塗料を使って塗っていきます。
 - 
                        屋根 補修


縁切りと呼ばれる作業です。屋根材同士の隙間に入り込んだ塗料を削っていきます。隙間があくことによって雨漏りするのを防ぐことができます。
 - 
                        屋根 補修


タスペーサーと呼ばれる部品を屋根同士の隙間に入れていきます。
 - 
                        屋根 上塗り


屋根の上塗りです。中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。計4回塗りです。
 - 
                        外壁使用材料


外壁塗装で使用される材料です。
 - 
                        外壁 下塗り1回目


外壁の下塗り1回目です。
 - 
                        外壁 下塗り2回目


外壁の下塗り2回目です。ダイナミックフィラーと呼ばれる微弾性フィラーを塗っていきます。細かいひび割れを埋めることができ、防水性にも優れています。
 - 
                        外壁 中塗り


外壁の中塗りです。
 - 
                        外壁 上塗り


外壁の上塗りです。計4回塗りです。
 - 
                        ベランダ使用材料


ベランダ防水工事で使用される材料です。
 - 
                        ベランダ 下地処理


サンダーと呼ばれる電動器具を使って下地処理を行います。ごくわずかな旧塗膜・剥離部を取り除きます。
 - 
                        ベランダ アセトン拭き


表面の油分を取り除く作業です。
 - 
                        ベランダ 下塗り


ベランダの下塗りです。
 - 
                        ベランダ トップコート


上塗りとしてトップコートを塗っていきます。計3回塗りです。
 - 
                        軒天使用材料


軒天塗装で使用される材料です。
 - 
                        補修材料


軒天補修で使用した材料です。
 - 
                        軒天 下地処理


軒天の下地処理です。
 - 
                        軒天 補修


継ぎ部・ひび割れ部をパテを使って補修します。ヘラでなじむように伸ばしていきます。
 - 
                        軒天 下塗り


軒天の下塗りです。防カビ塗料を塗っていきます。
 - 
                        軒天 上塗り


軒天の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        破風 下地処理


破風の下地処理です。
 - 
                        破風 下塗り


破風の下塗りです。
 - 
                        破風 上塗り


破風の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        雨樋 下地処理


雨樋の下地処理です。
 - 
                        雨樋 下塗り


雨樋の下塗りです。
 - 
                        雨樋 上塗り


雨樋の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        雨戸 下地処理


雨戸の下地処理です。
 - 
                        雨戸 下塗り


雨戸の下塗りです。
 - 
                        雨戸 上塗り


雨戸の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        屋根板金 補修


屋根板金の補修です。抜けている釘をしっかり打ち込みます。サビていたり古くなったものは交換を行います。
 - 
                        屋根板金 下地処理


屋根板金の下地処理です。
 - 
                        屋根板金 下塗り


屋根板金の下塗りです。錆止めの含まれた下塗り材を塗っていきます。
 - 
                        屋根板金 中塗り


屋根板金の中塗りです。
 - 
                        屋根板金 上塗り


屋根板金の上塗りです。計3回塗りです。
 - 
                        出窓 下塗り


出窓の下塗りです。下地処理後に行います。
 - 
                        出窓 中塗り


出窓の中塗りです。
 - 
                        出窓 上塗り


出窓の上塗りです。計3回塗りです。
 - 
                        塀 下地処理


塀の下地処理です。パテを使ってひび割れ部の補修を行います。
 - 
                        塀 下塗り


塀の下塗りです。
 - 
                        塀 中塗り


塀の中塗りです。ツーキコートと呼ばれる材料を使って塗っていきます。防水性、気密性、通気性に優れた塗料です。中でも水蒸気をうまく外部に逃がして結露を防ぐ、通気性を発揮するのにとくに優れた製品になっています。
 - 
                        塀 上塗り


塀の上塗りです。計3回塗りです。
 - 
                        塀基礎 下塗り


塀基礎の下塗りです。
 - 
                        塀基礎 上塗り


塀基礎の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        基礎使用材料


基礎塗装で使用される材料です。
 - 
                        基礎 下塗り


基礎の下塗りです。
 - 
                        基礎 上塗り


基礎の上塗りです。湿気に強い塗料で塗っていきます。計2回塗りです。
 - 
                        屋根施工後


 - 
                        塀施工後


 - 
                        施工後


新築のようにきれいになりました。付帯部・外壁をホワイト系にすることによってお家がさらに大きく見え統一感もあり、高級感もあるお家になりました。
 


















