

この度は弊社をご利用くださり、ありがとうございました。
アンケートでたくさんのお褒めのお言葉をいただけてスタッフ一同とても嬉しく思います。
これからが本当のお付き合いとなりますので、何か気になる事などがありましたらお気軽にご連絡してくださいね。





建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 2階建 |
築年数 | 13年 |
お客様名 | 岡山県岡山市東区O様 |
- 使用塗料
- ■屋根
無機UVコートルーフ遮熱/KFケミカル株式会社
■外壁
無機UVコート水性/KFケミカル株式会社
- カラー番号
- ■屋根
コーヒーブラウンSC-44
■外壁
外壁全体:SC-09 色分け部:ノースブラウンSC-34
- どのようにして弊社をお知りになりましたか?
- 広告で
- 弊社をお選びいただいた決め手をお聞かせください。
- 真摯な応対で信頼出来る会社だと思ったので
- 今回の工事にはご満足いただけましたか?
- 大変満足
- お客様の声
- 初めての外壁塗装で価格もどこが適正なのかわからない中、4社で見積りをとりました。
その中で丁寧な応対と信頼性でひかりペイントさんを選びました。パンフレットをみても社会貢献にも力を入れてらっしゃる様子や社長様はじめ社員の皆さんが楽しそうに働いていらっしゃる会社だなあと思い好感を持ちました。
実際して頂く間、連絡も密にとって下さり、あっという間に施工が終ったという感じです。思った以上に綺麗になり満足しています。又何かありましたら宜しくお願い致します。
アンケート用紙


現調時の様子
-
屋根
苔・カビは繁殖しています。高圧洗浄でしっかり洗い流して塗装を行います。
-
シーリング
シーリングが痩せて、ひび割れがおきて穴があいています。塗装を行う前にシーリングの打ち替え工事を行います。
-
外壁
ひび割れが起きています。パテを使って補修してから塗装を行います。
-
外壁
チョーキング現象が起きています。高圧洗浄でチョーキングの粉をしっかり洗い流してから塗装工事を行います。
写真ギャラリー
-
施工前
チョーキング現象・ひび割れなどが見受けられました。
-
屋根 高圧洗浄
屋根の高圧洗浄です。カビ・苔などの汚れ旧塗膜をしっかり洗い流していきます。
-
外壁 高圧洗浄
外壁の高圧洗浄です。チョーキングの粉、汚れを洗い流して塗装を行う準備をします。
-
シーリング使用材料
シーリング交換で使用される材料です。
-
シーリング 撤去
古いシーリングの撤去を行います。
-
シーリング 下塗り
目地にプライマーと呼ばれる下塗り材を塗っていきます。下塗りを行うことで、新しいシーリング材の密着がよくなります。
-
シーリング 打設
目地に新しいシーリング材を打設します。
-
シーリング 押さえ込み
目地にシーリング材が収まるようにヘラを使って押さえ込みます。
-
シーリング交換終了
シーリング交換終了です。
-
屋根使用材料
屋根塗装で使用される材料です。
-
屋根 高圧洗浄後
-
屋根 下塗り
屋根の下塗りです。下塗りを行うことで、屋根材と上塗り材の密着がよくなります。
-
屋根 中塗り
屋根の中塗りです。お客様に選んでいただいた色の塗料を使って塗っていきます。
-
屋根 縁切り
屋根材と屋根材の間を塞いでしまった塗料に隙間をあける作業です。
-
屋根 上塗り
屋根の上塗りです。中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。計3回塗りです。
-
屋根施工後
-
外壁使用材料
外壁塗装で使用される材料です。
-
外壁全体 下塗り
外壁全体の下塗りです。
-
外壁全体 中塗り
外壁全体の中塗りです。
-
外壁全体 上塗り
外壁全体の上塗りです。計3回塗りです。
-
色分け部外壁 下塗り
色分け部外壁の下塗りです。
-
色分け部外壁 中塗り
色分け部外壁の中塗りです。
-
色分け部外壁 上塗り
色分け部外壁の上塗りです。計3回塗りです。
-
付帯部使用材料
付帯部塗装で使用する材料です。
-
軒天 下塗り
軒天の下塗りです。防カビ塗料を塗っていきます。
-
軒天 上塗り
軒天の上塗りです。計2回塗りです。
-
雨樋 下地処理
雨樋の下地処理です。ごくわずかな旧塗膜・汚れを落として表面をより平らにしていきます。
-
雨樋 下塗り
雨樋の下塗りです。
-
雨樋 上塗り
雨樋の上塗りです。計2回塗りです。
-
破風 下地処理
破風の下地処理です。
-
破風 下塗り
破風の下塗りです。
-
破風 上塗り
破風の上塗りです。計2回塗りです。
-
庇 下塗り
庇の下塗りです。
-
庇 中塗り
庇の中塗りです。
-
庇 上塗り
庇の上塗りです。計3回塗りです。
-
水切り 下地処理
水切りの下地処理です。
-
水切り 中塗り
水切りの中塗りです。
-
水切り 上塗り
水切りの上塗りです。計3回塗りです。
-
基礎 下塗り
基礎の下塗りです。
-
基礎 上塗り
基礎の上塗りです。計2回塗りです。
-
エアコンカバー
サービス工事として塗装を行います。計2回塗りです。
-
施工後
色分け部を施工前より濃くいトーンを落としたカラーにしました。かわいらしさも残しつつ、かっこよさも追加されたご自宅になりました。