

                        この度は弊社をご利用くださりありがとうございました。
防水工事の施工もご覧ください。                    




| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 43年 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市北区K様 | 
- 使用材料
- ■外壁
 スーパーラジカルシリコンGH/株式会社アステックペイント
- カラー番号
- ■外壁
 ニュートラルホワイト8099
- どのようにして弊社をお知りになりましたか?
- 偶然にチラシとの出会い
 
- 今回の工事にはご満足いただけましたか?
- ほぼ満足・やや不満
- お客様の声
- ベランダの手すり.見違えるようにきれいになって感謝しています。ありがとうございました。
アンケート用紙


現調時の様子
- 
                        外壁  剥がれが見受けられました。補修を行ってから塗装を行う必要があります。 
- 
                        外壁  北面の外壁に苔が付着しています。高圧洗浄でしっかり洗い流して塗装を行います。 
- 
                        外壁  黒ずみ汚れが出来ています。高圧洗浄でしっかり洗い流して塗装を行います。 
写真ギャラリー
- 
                        施工前  外壁に、浮き・剥がれが見受けられかなり傷んでしまっている状態でした。 
- 
                        屋根 高圧洗浄  屋根の高圧洗浄です。防水工事を行うので洗浄を行います。汚れ・旧塗膜をしっかり洗い流します。 
- 
                        外壁 高圧洗浄  外壁の高圧洗浄です。チョーキングの粉・旧塗膜をしっかり洗い流して塗装を行う準備をします。 
- 
                        外壁下地処理使用材料  外壁の補修で使用する材料です。 
- 
                        外壁 下地処理  高圧洗浄で剥がれた箇所、浮いている塗膜を削っていきます。 
- 
                        外壁 下地処理  削った箇所に下塗り材を塗っていきます。 
- 
                        外壁 下地処理  削った箇所にカチオンを塗っていきます。周りの外壁となじむようにします。 
- 
                        外壁 下地処理  
- 
                        外壁使用材料  外壁塗装で使用される材料です。 
- 
                        外壁 下塗り  外壁の下塗りです。この時に、補修した箇所に柄出しを行います。 
- 
                        外壁 中塗り  外壁の中塗りです。お客様に選んでいただいた色の塗料を使って塗っていきます。 
- 
                        外壁 上塗り  外壁の上塗りです。中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。計3回塗りです。 
- 
                        付帯部使用材料  付帯部塗装で使用される材料です。 
- 
                        雨樋 下地処理  雨樋の下地処理です。ごくわずかな旧塗膜・汚れを落として表面をより平らにしていきます。 
- 
                        雨樋 上塗り  雨樋の下塗り・上塗りを行います。計2回塗りです。 
- 
                        はしご 下地処理  はしごの下地処理です。なるべく錆をすべて落としていきます。 
- 
                        はしご 下塗り  はしごの下塗りです。錆止めの含まれた下塗り材を塗っていきます。 
- 
                        はしご 中塗り  はしごの中塗りです。 
- 
                        はしご 上塗り  はしごの上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        手摺 下地処理  ベランダ手摺の下地処理です。 
- 
                        手摺 下塗り  ベランダ手摺の下塗りです。 
- 
                        手摺 中塗り  ベランダ手摺の中塗りです。 
- 
                        手摺 上塗り  ベランダ手摺の上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        基礎 下塗り  基礎の下塗りです。 
- 
                        基礎 上塗り  基礎の上塗りです。湿気に強い塗料を塗っていきます。 
- 
                        施工後  浮いていた・剥がれていた塗膜の補修を行い、綺麗になりました。 





















