

                        この度は弊社をご利用くださり誠にありがとうございました。見違えるほど綺麗になったと言っていただけてとても嬉しく思います。
これからも何か困ったことがございましたらいつでもご連絡してください。                    






| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 10年 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市南区A様 | 
- 使用塗料
- ■外壁
 超低汚染リファイン1000MF-IR/株式会社アステックペイントジャパン
 
 ■屋根
 無機UVコートルーフ遮熱/KFケミカル株式会社
- カラー番号
- ■外壁
 全体:ニンバス ベランダ部:クールグレイ
 
 ■屋根
 SC-25
- どのようにして弊社をお知りになりましたか?
- インターネット。
- 弊社をお選びいただいた決め手をお聞かせください。
- 丁寧な説明と社長の人柄が良かったからです。
- 今回の工事にはご満足いただけましたか?
- 大変満足。
- お客様の声
- 今回ひかりペイントさんに施工してもらい大変満足しています。細かい所まで丁寧にしていただき我が家が見違えるほどキレイになりました。時価も是非、ひかりペイントさんにお願いしたいと思います。ありがとうございました。
アンケート用紙


現調時の様子
- 
                        外壁ひび割れ  ひび割れが発生しております。我に合わせた補修をきちんとすることで雨水の侵入を阻止し、お家を長持ちさせることができます。 
- 
                        外壁目地  シーリングの劣化が進行しています。塗装工事と同時に目地・冊子部分のシーリングを打ち替えることで雨水の侵入の阻止し、お家を長持ちさせることができます。 
- 
                        外壁汚れ  コケやカビが発生しています。高圧洗浄で外壁や屋根に付いた汚れや旧塗膜を落とします 
- 
                        ベランダ床汚れ  排水ドレンにごみが溜まっている 
- 
                        笠木チョーキング  チョーキング現象が起きています 
- 
                        塀退色  塀の退色が見受けられます。色が薄くなってきます。 
- 
                        基礎ひび割れ  パテ補修をしてから塗装します。 
写真ギャラリー
- 
                        施工前  外壁・雨樋・破風・ベランダに苔が付着していました。また、雨樋にはチョーキング現象が見受けられました。シーリングにはひび割れ・痩せが見受けられました。 
- 
                        施工前  
- 
                        シーリング使用材料  シーリング交換で使用される材料です。 
- 
                        シーリング 撤去  古いシーリングを撤去していきます。 
- 
                        シーリング 下塗り  プライマーと呼ばれる下塗り材を塗っていきます。下塗りを行うことで新しいシーリング材が壁材によく密着するようになります。 
- 
                        シーリング 打設  新しいシーリング材を溝に打ち込みます。 
- 
                        シーリング 押さえ込み  溝にシーリングが収まるようにヘラで伸ばしていきます。 
- 
                        シーリング 交換終了  シーリング交換終了です。 
- 
                        屋根 高圧洗浄  屋根の高圧洗浄です。ガルバニウムなので雨筋汚れがはっきりついていました。しっかり洗い落としていきます。 
- 
                        屋根 高圧洗浄後  屋根高圧洗浄後写真です。 
- 
                        屋根 下地処理  古い塗膜を落とす為に電動ブラシを使って目荒らしという作業を行います。ガルバニウム鋼板の表面は、平らでなめらかなため塗料がのりにくいという性質があります。塗料の密着をよくするためにわざと屋根の表面をザラザラにして表面積を増やし密着力をあげます。 
- 
                        屋根 下地処理後  目荒らし後の写真になります。 
- 
                        屋根 シーリング  古いシーリングを撤去し、新しいシーリング材を打ち込みます。シーリングの交換を行い雨漏りを防ぎます。 
- 
                        屋根 シーリング  ビス頭の上からシーリング材を打ちます。ビス頭の隙間から雨水が浸入するのを防ぐためです。 
- 
                        屋根 下塗り  屋根の下塗りです。下塗りを行うことで、新しい塗料の密着が良くなります。 
- 
                        屋根 中塗り  屋根の中塗りです。お客様に選んでいただいた色の塗料を使って塗っていきます。カラーは、SC-25です。 
- 
                        屋根 上塗り  屋根の上塗りです。中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。計3回塗りです。 
- 
                        屋根施工後写真  屋根の施工後写真です。 
- 
                        外壁 高圧洗浄  外壁の高圧洗浄です。苔がかなり繁殖していました。しっかり落としていきます。 
- 
                        外壁全体 下塗り  外壁全体の下塗りです。 
- 
                        外壁 中塗り  外壁の中塗りです。こちらのカラーはニンバスです。 
- 
                        外壁 上塗り  外壁の上塗りです。アステックさんの塗料は、塗り残しを防ぐために色が塗った時と乾いた時で違うようになっています。 
- 
                        外壁 中塗り(ベランダ部)  外壁ベランダ部の中塗りです。こちらのカラーはクールグレイです。 
- 
                        外壁 上塗り(ベランダ部)  外壁ベランダ部の上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        軒天 下塗り  軒天の下塗りです。 
- 
                        軒天 上塗り  軒天の上塗りです。計2回塗りです。 
- 
                        破風 下地処理  破風の下地処理です。ごくわずかな旧塗膜・汚れをしっかり落としていきます。 
- 
                        破風 下塗り  破風の下塗りです。 
- 
                        破風 上塗り  破風の上塗りです。計2回塗りです。 
- 
                        横樋 下地処理  横樋の下地処理です。 
- 
                        横樋 下塗り  横樋の下塗りです。 
- 
                        横樋 上塗り  横樋の上塗りです。計2回塗りです。 
- 
                        雨樋 補修  樋の歪みを修理しました。 
- 
                        竪樋 下地処理  竪樋の下地処理です。 
- 
                        竪樋 下塗り  竪樋の下塗りです。 
- 
                        竪樋 上塗り  竪樋の上塗りです。計2回塗りです。 
- 
                        塀 高圧洗浄  塀の高圧洗浄です。黒ずみ汚れをしっかり落としていきます。 
- 
                        塀 下塗り  塀の下塗りです。 
- 
                        塀 中塗り  塀の中塗りです。 
- 
                        塀 上塗り  塀の上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        塀 施工後写真  塀の施工後写真です。綺麗になりました。 
- 
                        ベランダ アセトン拭き  表面の油分を取りのぞき、トップコートを塗る準備をします。 
- 
                        ベランダ 下塗り  トップコートを塗っていきます。 
- 
                        ベランダ 上塗り  さらに上から塗っていきます。計2回塗りです。 
- 
                        庇 下塗り  庇の下塗りです。 
- 
                        庇 中塗り  庇の中塗りです。 
- 
                        庇 上塗り  庇の上塗りです。 
- 
                        ベランダ笠木 下塗り  ベランダ笠木の下塗りです。 
- 
                        ベランダ笠木 中塗り  ベランダ笠木の中塗りです。 
- 
                        ベランダ笠木 上塗り  ベランダ笠木の上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        水切り 下地処理  水切りの下地処理です。 
- 
                        水切り 下塗り  水切りの下塗りです。 
- 
                        水切り 中塗り  水切りの中塗りです。 
- 
                        水切り 上塗り  水切りの上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        基礎 下塗り  基礎の下塗りです。 
- 
                        基礎 上塗り  基礎の上塗りです。計2回塗りです。 
- 
                        施工後  色がガラリと変わりました。かっこいいおしゃれなお家に仕上がりました。茶色のフェンスとも色が合いますね。 
- 
                        施工後  
- 
                        施工後  外構工事としてテラス屋根を取り付けました。 
- 
                        施工後  
- 
                        施工後  





















