

                        このたびはひかりペイントで塗装工事を行って下さりありがとうございました!
天候の影響で完工日が予定より遅くなってしまいご迷惑をおかけいたしました。大変申し訳ございませんでした。                    






| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 19年 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市南区H様 | 
- 使用塗料
- ■外壁
 クリスタルアートUV/日本ペイント株式会社
- カラー番号
- ■外壁
 外壁全体:NCA-09 ベランダ・東面一部:NCA-08
- どのようにして弊社をお知りになりましたか?
- SNS(グーグル)
- 弊社をお選びいただいた決め手をお聞かせください。
- 人柄(丁寧な説明)、金額
- 今回の工事には満足いただけましたか?
- ほぼ満足。
- お客様の声
- イメージ通りの塗装に仕上がり気にいっています。ひかりペイントさんにお願いして良かったと思います!天候に左右された事もありますが、工期が伸びすぎたので、ほぼ満足にさせて頂きました。スタッフ、職人の方の対応は丁寧でした。
アンケート用紙


現調時の様子
- 
                        外壁  ひび割れが発生しています。割れに合わせた補修を行い雨水の侵入を阻止しお家を長持ちさせることができます。 
- 
                        外壁  シーリングの劣化が進行しています。交換を行い、塗装工事をしていきます。 
- 
                        軒天  軒天部分に雨染みが見受けられます。雨水の侵入口を断定して部分的に張り替えをしてから防カビ成分の入った軒天専用塗料を塗布することで素材を長持ちさせることができます。 
- 
                        幕板  外壁材の反りが見受けられます。反りを予防するために部分的に専用ビスで固定する必要があります。ひび割れが起きています。 
- 
                        雨樋  チョーキング現象が起きています。 
- 
                        基礎  コケが発生しています。 
写真ギャラリー
- 
                        施工前  経年劣化・紫外線による退色が見受けられました。 
- 
                        コーキング材料  コーキングで使用する材料です。 
- 
                        コーキング撤去  古いコーキングを撤去していきます。 
- 
                        コーキング下塗り  プライマーと呼ばれる下塗り材を塗っていきます。これを塗ることにより新しいコーキング材の密着度が強くなります。 
- 
                        コーキング打設  新しいコーキング材を打設します。 
- 
                        コーキング平らにする  溝にヘラで伸ばしていきます。 
- 
                        コーキング完成  コーキング交換終了です。 
- 
                        屋根 高圧洗浄  屋根の高圧洗浄です。塗装はしませんがしっかり洗っていきます。 
- 
                        外壁 高圧洗浄  外壁の高圧洗浄です。外壁に付いた汚れをしっかり落としていきます。 
- 
                        外壁使用材料  外壁で使用される材料です。 
- 
                        外壁全体下塗り  外壁全体の下塗りです。お客様が選ばれた色で塗っていきます。 
- 
                        外壁全体上塗り  柄をつけるため吹き替え工法で塗装していきます。計2回塗りです。 
- 
                        外壁(ベランダ・東面一部) 下塗り  ベランダ・一部分の下塗りです。お客様が選ばれた色で塗っていきます。 
- 
                        外壁(ベランダ・東面一部) 上塗り  こちらも吹き替え工法です。計2回塗りです。 
- 
                        付帯部使用材料  付帯部で使用される材料です。 
- 
                        ベランダ 下地処理  ベランダの下地処理です。ベランダの防水工事です。 
- 
                        ベランダ アセトン拭き  表面の油分を取り除きトップコートを塗る準備をします。 
- 
                        ベランダ 下塗り  ベランダの下塗りです。 
- 
                        ベランダ トップコート  さらに上塗りを行います。計2回塗りです。 
- 
                        破風 下地処理  破風の下地処理です。ごくわずかな塗膜を落としていきます。 
- 
                        破風 下塗り  破風の下塗りです。 
- 
                        破風 上塗り  破風の上塗りです。計2回塗りです。 
- 
                        雨樋 下地処理  雨樋の下地処理です。 
- 
                        雨樋 下塗り  雨樋の下塗りを行います。 
- 
                        雨樋 上塗り  雨樋の上塗りを行います。計2回塗りです。 
- 
                        幕板 下地処理  幕板の下地処理です。 
- 
                        幕板 下塗り  幕板の下塗りです。 
- 
                        幕板 上塗り  幕板の上塗りです。計2回塗りです。 
- 
                        笠木 下地処理  笠木の下地処理です。 
- 
                        笠木 下塗り  笠木の下塗りです。 
- 
                        笠木 中塗り  笠木の中塗りです。 
- 
                        笠木 上塗り  笠木の上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        庇 下地処理  庇の下地処理です。 
- 
                        庇 下塗り  庇の下塗りです。 
- 
                        庇 中塗り  庇の中塗りです。 
- 
                        庇 上塗り  庇の上塗りです。 
- 
                        フード 下地処理  フードの下地処理です。 
- 
                        フード 下塗り  フードの下塗りです。 
- 
                        フード 中塗り  フードの中塗りです。 
- 
                        フード 上塗り  フードの上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        屋根水切り 下地処理  屋根水切りの下地処理です。 
- 
                        屋根水切り 下塗り  屋根水切りの下塗りです。 
- 
                        屋根水切り 中塗り  屋根水切りの中塗りです。 
- 
                        屋根水切り 上塗り  屋根水切りの上塗りです。計3回塗りです。 
- 
                        水切り 下地処理  水切りの下地処理です。 
- 
                        水切り 下塗り  水切りの下塗りです。 
- 
                        水切り 中塗り  水切りの中塗りです。 
- 
                        水切り 上塗り  水切りの上塗りです。 
- 
                        基礎 下塗り  基礎の下塗りです。 
- 
                        基礎 上塗り  基礎の上塗りです。 
- 
                        ドア交換前  ドア交換前です。 
- 
                        ドア交換後  ドア交換後です。 
- 
                        施工後  一部分に違う色を塗ることによってとてもかわいくなります。粒の模様が入っていて高級感あるお家に仕上がりました。 





















