

退色が気になるとのことで、ご相談くださいました。
施工前とは印象も異なり、素敵な仕上がりとなりました。






| 建物種別 | 戸建 |
|---|---|
| 階数 | 2階建 |
| お客様名 | 岡山県岡山市東区S様 |
- 使用塗料
- ■外壁
無機UVコート溶剤/KFケミカル株式会社
■屋根
無機UVコートルーフ溶剤/KFケミカル株式会社
- カラー番号
- ■外壁
外壁全体:ダークグリーン SC-40
■屋根
ブラック SC-49
- お客様の声
- この度は、綺麗に塗装していただきありがとうございました。
写真ギャラリー
-
施工前


退色が見受けられ、屋根にはコケが発生していました。
-
高圧洗浄


屋根は通常よりも強い、トルネード洗浄で綺麗にします。
-
屋根ケレン


洗浄で落とせなかった古い塗膜などを手作業で落とします。
-
屋根使用材料


屋根の塗装に使用する材料です。
-
屋根下塗り


屋根の下塗りをします。
-
屋根中塗り・上塗り


屋根中塗り・上塗り
-
笠木上塗り


笠木も同様に仕上げていきます。
-
屋根ビフォーアフター


屋根塗装の完成です。コケもなくなり、綺麗になりました。
-
マスキング・プライマー塗布


新しくコーキングをするために、プライマーを塗ります。
-
コーキング充填


コーキングの充填の様子です。
-
外壁使用材料


外壁の塗装に使用する材料です。
-
外壁下塗り


下塗りを行い、密着力を高めます。
-
外壁中塗り


お客様が選択された色で塗っていきます。
-
外壁上塗り


上から重ねることで、厚みと艶が出ます。
-
付帯部(雨樋)ケレン


ケレンを行い、汚れを落とします。
-
付帯部(雨樋)下塗り


付帯部の下塗りです。
-
付帯部(雨樋)上塗り


雨樋も綺麗になりました。
-
基礎下塗り


基礎の下塗りです。
-
基礎上塗り


コンクリートの中性化を抑える塗料を使用しました。
-
施工後


綺麗な色で仕上がりました。付帯部との色の相性も良く、素敵です。


















