

以前に他社様で塗装をされていましたが、経年劣化によって汚れや退色が見受けられました。
優れた機能性を備えたフッ素塗料をご提案させていただきました。






| 建物種別 | 戸建 |
|---|---|
| 階数 | 2階建 |
| 築年数 | 33年 |
| お客様名 | 岡山県岡山市南区N様 |
- 使用塗料
- ■外壁
フッソUVコート水性Ⅱ遮熱/KFケミカル株式会社
■屋根
フッソUVコート溶剤Ⅱ遮熱/KFケミカル株式会社
- どのようにして弊社をお知りになりましたか?
- インターネット
- 弊社をお選びいただいた決め手をお聞かせください。
- ①価格
②打ち合せ(見積り時)の対応
③実績確認の上、誠意ある、これからますます伸びていく会社・・・・と思った
- 今回の工事には満足いただけましたか?
- 大変満足
- お客様の声
- 連日の猛暑の中での作業、本当にありがとうございました。出入りされる職人さんも皆さん礼儀正しく、好印象でした。
数多い塗装専門業者のPRの中には、特典で食品・生活用品をサービス・・・・と載せている会社もありましたが、塗装をしようとしている私どもには無意味なサービスでした。
打ち合わせ時の作業説明の中に様々なサービスが盛り込まれているのが大変うれしかったです。
アンケート用紙


写真ギャラリー
-
施工前


経年劣化により、特に屋根と付帯部に症状が見受けられました。
-
屋根破損箇所確認


破損している箇所を確認します。
-
屋根破損箇所対応


割れていたので新しい瓦を使用します。
-
高圧洗浄


機械を使用して、塗装面を綺麗にしていきます。
-
屋根使用材料


屋根の塗装に使用する材料です。
-
屋根下塗り


屋根の下塗りです。
-
屋根中塗り・上塗り


選択された色で、中塗りと上塗りをします。
-
外壁使用材料


外壁の塗装に使用する材料です。
-
外壁下塗り


塗料が付着しやすいよう下塗りをします。
-
外壁中塗り・上塗り


外壁も同じ色を、重ねて塗って厚みを出します。
-
付帯部(破風)ケレン


既存の塗膜や汚れを綺麗に落とし、ならしていきます。
-
付帯部(破風)下塗り・上塗り


破風も他の付帯部と同じ色を塗りました。
-
付帯部(雨戸)ケレン


汚れなどを落とすとともに、傷をつけて塗料をつきやすくします。
-
付帯部(雨戸)下塗り


サビ止めを塗っていきます。
-
付帯部(雨戸)中塗り・上塗り


計三回塗りで仕上げ、艶と防水性を高めます。
-
基礎下塗り・上塗り


家を支える、大切な基礎も綺麗に仕上げます。
-
塀下地処理


塗装前の下地処理です。
-
塀下塗り


外壁などと同様に下塗りを行います。
-
塀中塗り・上塗り


塀も、綺麗に塗装されました。
-
施工後


付帯部の色を統一したことで、より落ち着いた仕上がりになりました。


















