

                        チラシを見て、弊社にお問い合わせくださいました。
耐久性や金額面など、F様の希望に適した塗料を提案させていただきました。                    






| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市南区F様 | 
- 使用塗料
- ■外壁
 超低汚染リファイン1000Si-IR/アステックペイントジャパン
 
 ■屋根
 超低汚染リファイン500Si-IR/アステックペイントジャパン
- お客様の声
- 丁寧な作業と、仕上がりに満足できました。ありがとうございました。
写真ギャラリー
- 
                        施工前  既存の塗膜の剥がれやチョーキングが見受けられました。 
- 
                        高圧洗浄  塗装面を洗浄していきます。 
- 
                        屋根ケレン  汚れなどを落とします。 
- 
                        屋根使用材料  屋根の塗装に使用する材料です。 
- 
                        屋根下塗り  下塗りをして、塗料を付着しやすくします。光の当たり具合で、仕上がっているように見えますが、まだ下塗りです。 
- 
                        屋根中塗り  中塗りをします。 
- 
                        笠木中塗り  笠木も同様に塗っていきます。 
- 
                        屋根上塗り  上塗りをします。 
- 
                        外壁使用材料  外壁の塗装に使用する材料です。 
- 
                        外壁下塗り  外壁の下塗りです。 
- 
                        外壁中塗り  中塗りをします。 
- 
                        外壁上塗り  もう一度上から塗っていきます。 
- 
                        軒天下塗り  下塗り材を塗ります。 
- 
                        軒天上塗り  上塗りをします。 
- 
                        付帯部(破風・鼻隠し)ケレン  塗装の前に、ケレンで綺麗にしていきます。 
- 
                        付帯部(破風・鼻隠し)下塗り  破風・鼻隠しを塗っていきます。 
- 
                        付帯部(破風・鼻隠し)上塗り  上塗りをします。 
- 
                        基礎下塗り  浸透性の高い下塗り材を塗ります。 
- 
                        基礎上塗り  下塗りのおかげで、上塗りの密着度が高まりました。 
- 
                        施工後  長年の汚れが落とされ、綺麗に生まれかわりました。 





















