LINE
メール
フリーダイヤル0120-326-723

屋根のない1階なのに雨漏り?!


窓枠の雨漏り

5月も前半が終わり、沖縄では梅雨入りしましたね。
例年の平均から見ると、岡山を含む中国地方の梅雨入りは6月上旬か?!と言われていますが
最近は本当に、予測しにくいお天気が続きますよね。

さてさて、本格的な梅雨の季節を迎える前に、
今日は最近あった相談を紹介します。

相談者は、新築から10年超、総二階の建物のオーナー様
(※総二階とは、2階建ての住宅で、1階と2階がほぼ同じ形で、屋根が2階の上にしかない形状の建物のことです。)
その相談内容は、時々、いつもではないけれど、大雨の時などに、1階の窓の枠の上部からポタポタと水が落ちてくる、雨漏りをしている。ということです。
2階の天井や、1階の天井には全く雨漏りの気配もなく、ただただ窓枠のネジの部分からジワーッと水が落ちてくるとのこと。

以前一度、この雨漏りについて、建物の施工業者さんへ相談をして診断していただいたそうです。その結果、はっきりとした理由がわからず、2階の屋根のところから、壁伝いに1階まで下りているのかな?と屋根の補修をすることに
その時は、収まったかのように見えた雨漏りでしたが、翌年には再発。

毎回雨のたびに雨漏りをするわけでもなく、オーナー様もなかなか期を逃したまま
日々が過ぎておられました。
しかし、年々、雨漏りの頻度が増えてきたことから、当社に相談がありました。

そして、ひかりペイントのスタッフがお伺いして拝見してすぐにわかったのは
窓の上に外壁サイディングボードのつなぎ目が、まっすぐ縦に伸びており、
お伺いした時点で、そのつなぎ目に使用しているコーキング材が劣化しており、
硬くなって、縮んで、隙間が出来ていました。
つまり、大雨や風を伴う雨の時に、壁の隙間から雨が吹き込んでいたため、雨のたびに雨漏りがするわけではないという状況が発生したのでした。

念のためほかのコーキング箇所も確認しましたが、
雨漏りをしたこの窓の部分は南向きで、屋根の庇も短く、日光の影響を大きく受けていたため
一番劣化が進んでいたようで、一カ所のコーキングの補修だけで工事が済みました

その後、雨漏りはすっかり収まったと、オーナー様から感謝のご連絡を受けました。

ひかりペイントでは、無料診断、無料相談を承っており、現状に即したご提案をさせていただいております。(無理な営業は決していたしません)
まずはお気軽に、ご相談ください。

—————————————————————–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次