LINE
メール
フリーダイヤル0120-326-723

外壁塗装に最適な季節・ベストシーズン

「屋根や外壁の劣化が気になり始めたけれど、今すぐに依頼していいのかな?」という疑問をよくお聞きします。

確かに、季節や気候によって気をつけるべき点が異なってきますが、プロに依頼する際にはきちんと考慮してくれるはずですので、基本的にはいつでもご相談いただけます。

ここでは季節ごとの塗装の特性についてご紹介します。

塗り替え季節ごとのメリット・デメリット

塗装工事に適した季節は、春と秋というイメージの通り、多くのお客様がこの時期の施工工事を望まれます。反対に、台風シーズンや寒い冬を希望されるお客様はあまりいらっしゃいませんが、実は、塗装工事は季節に関係なく一年中施工が可能です。

ただ、塗装工事では塗料の乾きが重要になってくるため、気温と湿度も影響します。特に気温が5度以下だったり、湿度が85%以上だったりする時は塗料が乾きにくいです。そのため、塗料を塗っても乾燥が不十分なままになってしまうので、剥がれやすくなります。

塗料を塗ることで形成される塗膜が、しっかり乾いた状態で重ねて塗られていくからこそ、塗料の性能が十分に発揮されるのです。

春(3月~5月)

3月から5月の春の季節は、比較的雨も少なく、気温や湿度も安定しているので塗装を行うには適した季節です。ただ、塗装を希望するお客様が多い季節なので、希望する日取りでの施工が難しくなるかもしれません。また、人気のある季節のため、大幅な割引を行う業者はあまりいません。

■花粉の影響は心配なし
春は花粉が多く飛散する季節でもあります。「塗料の中に花粉が入ってしまうのでは?」と考えられる方もいらっしゃると思いますが、安心してください。

塗装工事では塗料が周囲に飛んでいかないように飛散防止ネットを建物の周囲に使用しますが、これには外側からのホコリや塵、花粉などを防ぐ役割もあります。100%完全に防止することはできませんが、塗料に速乾性もあるのであまり気にしなくても大丈夫です。


夏(6月~8月)

6月から8月の夏の季節は気温が高く、空気も乾燥しているので施工がしやすいです。しかし、梅雨や台風などの時期でもあるため、工事期間が延びてしまうことがあります。また、塗装工事で窓を開けられなかったり、エアコンが使用できなかったりすることもあります。

お客様があまり選ばない季節でもあるので、業者によっては割引をしてくれるかもしれません。

■梅雨の影響
梅雨などで長く雨が降れば、湿度も高くなり、塗料がしっかり乾燥されるまでに時間が必要です。そのため、通常の工期に比べると梅雨の時期は長くなる傾向がありますが、他の季節でも雨は降りますし、気温や湿度を塗装のプロがきちんと考えて対応いたします。


秋(9月~11月)

9月から11月の季節は春と同様に、比較的雨も少なく、気温や湿度も安定しているので塗装を行うには適した季節です。ただ、塗装を希望するお客様が多い季節なので、希望する日取りでの施工が難しくなるかもしれません。また、人気のある季節のため、大幅な割引を行う業者はあまりいません。

■台風の影響
強い風を伴う台風で一番怖いのは、足場の倒壊です。塗装作業では、家の周囲に足場を組み、飛散防止ネットを張ってから作業を行いますが、強い風が吹くと、飛散防止ネットに風がたまって足場が倒れやすくなってしまいます。

そのため、天気予報などで確認し、事前に飛散防止ネットをあげて足場が倒れないようにします。その際、塗装部分に直接雨などがあたりますが、乾燥時間などを考えながら作業をしているので、あまり気にされなくてもよいです。


冬(12月~2月)

12月から2月の季節は比較的雨が少なく、施工を希望されているお客様もあまりいないので希望する日取りでの施工が行いやすいです。しかし、気温が低くなりがちなので、乾燥までに時間がかかり、工期が長くなってしまいます。

お客様があまり選ばない季節でもあるので、業者によっては割引をしてくれるかもしれません。

■雪の影響
雪の降る日は気温が低いため、塗料の乾きに影響がでます。乾くまでに時間がかかれば、それだけ工期が延びやすいです。また、雪が積もってしまうと塗装自体が難しくなるので、積雪エリアの方は塗装業者と相談してください。


まとめ

一般的に春と秋が塗装の季節だと思われていますが、気温と湿度に気をつければどの季節でも塗装工事は可能です。ただ、春と秋は人気のある季節なので、希望の施工日で依頼できないことも…。

しっかりした塗装業者であれば、天候などに十分配慮して工事を行うので、どの季節でも安心してお願いできます。不明な点があれば、事前に塗装業者にご相談ください。