

                        この度はひかりペイントをご利用くださりありがとうございました。工事が多かったため長い間お世話になりました。
これからもお役に立ちたいと思っております。何かございましたらいつでもご連絡ください。                    






| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 20年 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市南区N様 | 
- 使用塗料
 - ■外壁
超低汚染リファイン1000MF-IR/株式会社アステックペイントジャパン 
- カラー番号
 - ■外壁
2階部分:ペリウィンクルブルー 9006 1階部分:パイオニア 8075 
- どのようにして弊社をお知りになりましたか?
 - インターネット
 
- 弊社をお選びいただいた決め手をお聞かせください。
 - ていねいにやってくれそうだったので。
 
- 今回の工事にはご満足いただけましたか?
 - 大変満足。
 
- お客様の声
 - 皆様とても対応がていねいで優しかったです。日中家にいることが少なかったのですが、学校から帰ってくる子供達にも優しく声をかけてくれた様でうれしそうにしていました。
工事の様子も交換日記で毎日教えてくれたので良く分かりました。ありがとうございました。 
アンケート用紙


写真ギャラリー
- 
                        施工前


外壁のひび割れ、チョーキング現象が見受けられました。
 - 
                        シーリング使用材料


シーリング交換で使用される材料です。
 - 
                        シーリング 撤去


古くなったシーリングを撤去していきます。
 - 
                        シーリング 下塗り


プライマーとよばれる下塗り材を溝に塗っていきます。下塗りをすることで新しいシーリングの密着度が高くなります。
 - 
                        シーリング 打設


新しいシーリング材を溝に塗っていきます。
 - 
                        シーリング 伸ばす


溝にシーリング材が収まるようにヘラで伸ばしていきます。
 - 
                        シーリング 終了


シーリング交換終了です。
 - 
                        屋根 高圧洗浄


屋根の高圧洗浄です。旧塗膜・汚れを洗い落としていきます。今回は塗装工事は行いませんが、足場が建っているうちにサービスとして洗浄していきます。
 - 
                        外壁 高圧洗浄


外壁の高圧洗浄です。
 - 
                        外壁 下地処理


外壁の浮きを補修していきます。
 - 
                        外壁 下地処理


外壁のひび割れ・穴補修をしていきます。
 - 
                        外壁使用材料


外壁塗装で使用される材料です。
 - 
                        外壁2階部分 下塗り


外壁2階部分の下塗りです。今回中塗り・上塗りの写真がありません。計3回塗りです。
 - 
                        外壁1階部分 下塗り


外壁1階部分の下塗りです。下塗りをすることで中塗り・上塗りの塗料の付きがよくなります。
 - 
                        外壁1階部分 中塗り


外壁1階部分の中塗りです。お客様に選んでいただいた色の塗料を使って塗装していきます。
 - 
                        外壁1階部分 上塗り


外壁1階部分の上塗りです。中塗りと同じ塗料を使って塗装していきます。計3回塗りです。
 - 
                        コンパネ交換


ベランダ床下が傷んで腐ってしまっていたため新しいものと交換を行いました。
 - 
                        ベランダ防水使用材料


ベランダ防水で使用される材料です。
 - 
                        ベランダ 下地処理


ベランダの下地処理です。
 - 
                        ベランダ アセトン拭き


表面についているワックスの油膜成分をアセトンで拭き取っていきます。
 - 
                        ベランダ 下塗り


プライマーと呼ばれる下塗り材をしっかり塗っていきます。
 - 
                        ベランダ ガラスマット張付


FRP樹脂を塗布したあとに寸法に合わせて切ったガラスマットを張っていきます。
 - 
                        ベランダ 中塗り


さらに上からFRP樹脂を塗布していきます。
 - 
                        ベランダ 上塗り


最後にトップコートを塗ったら防水工事終了です。
 - 
                        小屋根 下地処理


ごくわずかな旧塗膜・汚れを落としていきます。
 - 
                        小屋根 下塗り


小屋根の下塗りです。
 - 
                        小屋根 中塗り


小屋根の中塗りです。
 - 
                        小屋根 上塗り


小屋根の上塗りです。計3回塗りです。
 - 
                        軒天 下地処理


軒天のシーリング交換を行います。
 - 
                        軒天 下塗り


軒天の下塗りです。
 - 
                        軒天 上塗り


軒天の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        破風 下塗り


破風の下塗りです。
 - 
                        破風 上塗り


破風の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        幕板 下地処理


幕板の下地処理です。
 - 
                        幕板 下塗り


幕板の下塗りです。
 - 
                        幕板 上塗り


幕板の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        庇 下地処理


庇の下地処理です。
 - 
                        庇 下塗り


庇の下塗りです。錆止めが含まれた塗料を使って下塗りを行います。
 - 
                        庇 中塗り


庇の中塗りです。
 - 
                        庇 上塗り


庇の上塗りです。計3回塗りです。
 - 
                        フード 下地処理


フードの下地処理です。
 - 
                        フード 下塗り


フードの下塗りです。
 - 
                        フード 中塗り


フードの中塗りです。
 - 
                        フード 上塗り


フードの上塗りです。計3回塗りです。
 - 
                        鉄骨 下地処理


鉄骨の下地処理です。
 - 
                        鉄骨 下塗り


鉄骨の下塗りです。
 - 
                        鉄骨 中塗り


鉄骨の中塗りです。
 - 
                        鉄骨 上塗り


鉄骨の上塗りです。
 - 
                        水切り 下地処理


水切りの下地処理です。
 - 
                        水切り 下塗り


水切りの下塗りです。
 - 
                        水切り 中塗り


水切りの中塗りです。このあとに上塗りを行います。計3回塗りです。
 - 
                        基礎 下塗り


基礎の下塗りです。
 - 
                        基礎 上塗り


基礎の上塗りです。計2回塗りです。
 - 
                        施工後


可愛いツートンカラーのお家に生まれ変わりました。鉄骨に色を付けることでさらに明るいお家になりました。
 


















