

見積りの分かりやすさが決め手となりました。
仕上がりにも大変ご満足いただけました。






| 建物種別 | 戸建 |
|---|---|
| 階数 | 2階建 |
| お客様名 | 岡山県倉敷市船穂H様 |
- 使用塗料
- ■外壁
無機UVコート水性/KFケミカル株式会社
- カラー番号
- 外壁全体:N-84
- どのようにして弊社をお知りになりましたか?
- HPで知りました。
- 弊社をお選びいただいた決め手をお聞かせください。
- 見積りが一番でいねいでよかったから(安心してまかせられると思ったから)
- 今回の工事には満足いただけましたか?
- 大変満足
- お客様の声
- 日々の交換日記で、気になる事や工事のすすみ具合を知ることができ、安心してまかせられると思いました。実際にていねいに施工していただき、大満足です。
ありがとうございました。
アンケート用紙


写真ギャラリー
-
施工前


経年劣化による色あせや汚れが見受けられました。
-
高圧洗浄


塗装の前に綺麗に洗浄をします。
-
外壁使用材料


外壁の塗装に使用する材料です。
-
外壁下塗り


ダイナミックフィラーを塗ります。
-
外壁中塗り


お客様が選択された色で塗っていきます。
-
外壁上塗り


もう一度上から重ねて塗ります。
-
軒天下塗り


木材保護塗料を塗っていきます。
-
軒天上塗り


重ねて塗って、綺麗な仕上りです。
-
笠木下塗り


笠木の下塗りの様子です。
-
笠木中塗り


広い面はローラーで塗っていきます。
-
笠木上塗り


笠木は三回塗りです。
-
付帯部(フード)ケレン


既存の汚れやサビを落としておきます。
-
付帯部(フード)下塗り


下塗りにサビ止めを塗ります。
-
付帯部(フード)中塗り


中塗りをします。
-
付帯部(フード)上塗り


もう一度塗って厚みとツヤを出します。
-
FRP防水


防水工事も行いました。
-
塀下地処理


塀の下地処理をします。
-
塀下塗り


下塗りです。
-
塀上塗り


上塗りをしています。
-
施工後


施工前と比べ明るい雰囲気になりました。また、建物と塀を同色にしたので、統一感が出ました。


















