

                        ホームページを見て、塗装についてお問い合わせをいただきました。
弊社からのご提案を気に入ってくださり、ご契約に至りました。                    






| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 25年 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市北区K様 | 
- 使用塗料
 - ■外壁
ガイナ/株式会社日進産業
■屋根
ガイナ/株式会社日進産業 
- お客様の声
 - 塗装の他に、網戸の張替えをお願いしましたが、どの作業も丁寧にしてくださいました。
 
写真ギャラリー
- 
                        施工前


紫外線による経年劣化があり、特に屋根がダメージを受けていました。
 - 
                        高圧洗浄


塗装の前に汚れを落とします。写真は外壁の洗浄です。
 - 
                        屋根ケレン


汚れなどを落とし、塗料が付着しやすいようにします。
 - 
                        コーキング押さえこみ


コーキングを充填後、押さえていきます。
 - 
                        屋根使用材料


屋根の塗装に使用する材料です。
 - 
                        屋根下塗り


屋根の下塗りです。
 - 
                        タスペーサー挿入


雨漏りを防ぐために、タスペーサーを隙間に入れていきます。
 - 
                        屋根中塗り


屋根の中塗りをします。
 - 
                        屋根上塗り


もう一度塗っていきます。
 - 
                        コーキング充填


塗装の前にコーキング処理を施します。
 - 
                        外壁使用材料


外壁の塗装に使用する材料です。
 - 
                        外壁下塗り


下塗りをします。
 - 
                        外壁中塗り


中塗りです。
 - 
                        外壁上塗り


今回使用した塗料は、断熱セラミック塗材のガイナです。
 - 
                        軒天上塗り


軒天もガイナで仕上げました。
 - 
                        付帯部(小庇)下塗り


ケレンの後、サビ止めを下塗りで塗ります。
 - 
                        付帯部(小庇)上塗り


上塗りをします。
 - 
                        基礎上塗り


基礎は下塗り、上塗りの二回塗りです。
 - 
                        FRP防水完工


ベランダはFRP防水工法で仕上げました。
 - 
                        施工後


気になられていた屋根も綺麗に仕上げられ、明るい雰囲気になりました。
 


















