地域密着型塗装専門店プロタイムズ岡山南店
ひかりペイントです!
代表の山下です。
💬「屋根の老朽化が気になってきた。葺き替えってどんな工事?費用はどのくらい?」
💬「塗装やカバー工法とどう違うの?業者選びのポイントも知っておきたい!」
屋根のメンテナンスは、住まいの寿命を左右する重要な工事です。中でも「屋根葺き替え」は、古くなった屋根材をすべて撤去して新しく葺き直す本格的なリフォーム工事です。屋根工事は費用が高額になりやすいため、知らないことで損をする可能性もあります。
今回のお役立ちコラムは、屋根葺き替えの基本的な施工手順から、気になる費用相場、業者選びのポイントまで初めての方にもわかりやすくお話していきます。
屋根葺き替えとは?塗装・カバー工法との違い
屋根葺き替えとは、既存の屋根材をすべて撤去して下地から新たに屋根材を施工し直す工法です。表面だけを塗り直す塗装や、古い屋根材の上に被せるカバー工法と比べて、もっとも根本的で本格的なリフォームになります。
屋根そのものの寿命が近づいていたり、雨漏りの根本原因が下地にある場合などには、葺き替えが最善の選択肢となります。耐久性・安全性の両面からも、新築同様の状態を実現できるのが葺き替え工事の強みです。
他の工法との違いを表にしてみます。
工法名 | 特徴 | 耐久性 | 費用目安(30坪) |
塗装 | 表面の防水機能と美観を回復 | 約10年 | 約40〜80万円 |
カバー工法 | 既存屋根を撤去せずに重ねる | 約15〜20年 | 約80〜150万円 |
葺き替え | 既存屋根を撤去して新設する | 約30年以上 | 約120〜250万円 |
それぞれの工法にはメリットと制約がありますが、葺き替えは費用がかかる反面、将来的なメンテナンスの手間やトラブルの回避という意味でもっとも安心感があります。
屋根葺き替え工事の流れ


屋根葺き替えは工程数が多く、計画的に進める必要があります。一般的な工事の手順と、それぞれの内容を確認しておきましょう。そうすることで、間違った方法をとっている業者や手抜き工事をしようとしている業者に気づくことができます。「私が工事するわけじゃないから知る必要はない」と思わず、大切なマイホームのために知っておいてくださいね。
1. 足場設置と養生
まず最初に、屋根作業に必要な足場を設置し、周囲に飛散防止ネットや養生シートを張ります。これにより、職人の安全を確保するとともに、周辺への影響も最小限におさえることができます。
2. 既存屋根材の撤去
劣化した屋根材(瓦、スレート、金属など)を一枚一枚丁寧に取り外します。カバー工法と呼ばれる重ね葺きとは違い、葺き替えはすべてを撤去するため、廃材の量も多くなるのです。撤去後は、下地の状態をチェックします。
3. 野地板と防水シートの施工
既存の野地板が傷んでいる場合は新しく交換します。野地板の上には、雨水の侵入を防ぐルーフィング(防水シート)をしっかりと貼っていきます。この工程がしっかりしていないと、数年で雨漏りにつながるため、非常に重要です。
4. 新しい屋根材の施工
ガルバリウム鋼板、瓦、アスファルトシングルなど、選んだ屋根材を施工していきます。屋根材によって施工方法や施工時間が異なり、重さや見た目、耐久性も変わってきます。
5. 棟板金・仕上げ・最終点検
棟板金や換気棟の設置など、細部の仕上げ作業をおこない、雨仕舞がきちんとできているかを点検します。最終チェックでは、施工漏れや仕上がり状態を確認し、お引き渡しとなります。
屋根葺き替えの費用相場と内訳
屋根葺き替えの費用は、工事内容や使用する屋根材、住宅の形状によって大きく変動しますがおおよその内訳と相場は以下の通りです。
項目 | 内容 | 目安金額 |
足場設置費 | 安全確保のための仮設工事 | 約15〜25万円 |
屋根材撤去・処分費 | 既存屋根の撤去と廃材処理 | 約10〜30万円 |
下地補修費 | 野地板や破損部の修繕 | 約5〜20万円 |
防水シート施工費 | ルーフィングの敷設 | 約5〜10万円 |
新屋根材の施工費 | 材料代+職人の施工費 | 約60〜150万円 |
諸経費・管理費 | 現場管理・交通費など | 約10〜20万円 |
総額目安は、30坪前後の戸建て住宅で120〜250万円ほどになります。屋根葺き替えは住宅工事の中でも高額といえますが、建物の寿命を延ばして長期的なメンテナンスコストの削減につながる投資です。
こちらの施工事例では、葺き替え以外にも外装工事を一緒におこないました。価格についても記載しておりますので、合わせてご覧ください。
屋根材の種類と特徴・価格帯


屋根葺き替えでは、屋根材の選定が重要なポイントになります。これらは代表的な屋根材の特徴と価格帯です。目安として把握しておきましょう。
屋根材 | 特徴 | 耐用年数 | 価格帯(30坪) |
ガルバリウム鋼板 | 軽量・耐食性に優れ、モダンな見た目 | 約30〜40年 | 約120〜200万円 |
陶器瓦(和瓦) | 重厚感があり、断熱・遮音性にも優れる | 約50年以上 | 約200〜300万円 |
スレート系(化粧スレート) | 薄くて軽量・コストパフォーマンス | 約20〜30年 | 約100〜180万円 |
選定時は、見た目だけでなく耐震性やメンテナンス性も踏まえ、専門業者と相談するのがおすすめです。決して価格だけで選ばないようにしましょう。
業者選びのポイントとチェックリスト
屋根葺き替えは、施工後の見えにくい部分が多いため、業者選びがとても重要です。以下のポイントをチェックしておきましょう。
現地調査を丁寧におこなうか
屋根裏や天井裏まで確認してくれる業者は信頼度が高いです。簡易な目視確認だけでは、見落としがあるかもしれません。無料で診断をしているからといって、短時間で終わったり深部まで見ていなかったりする場合は根拠に欠けます。高額になる工事だからこそ、じっくりと調査をしてくれる業者からの意見を採用しましょう。
見積書が詳細かつ明瞭か
見積書の内訳は「一式」表記だけでなく、項目ごとに内訳が書かれているかを確認しましょう。まとめて費用を記載している場合、こちらに不利になるような費用が隠れているかもしれません。悪質業者である可能性も出てくるため、見積書の段階で丁寧な記載のない業者には説明を求めましょう。それが後々のトラブル回避につながります。
建設業許可や施工実績の有無
建設業の許可を取得しているか、屋根工事の実績があるかをチェックしましょう。優良な業者であれば許可をとり、見える化された実績があるはずです。口コミや施工事例を掲載している業者は安心感があります。
保証内容・アフターサービス
施工後の保証期間や、定期点検の有無なども確認しましょう。保証がついているというだけで安心せず、どんなときにどういった保証があるのかまで把握しておいてくださいね。万が一のトラブルにも備えることができます。
屋根葺き替えがおすすめなケースとは?


屋根のトラブルや経年劣化が気になってきたとき、「そろそろメンテナンスが必要かな?」と感じる方も多いのではないでしょうか。ただし、塗装や部分補修で対応できる場合もあれば、根本から取り替える「葺き替え」が必要な場合もあります。
屋根葺き替えを本格的に検討した方が良い具体的な状況について、くわしくお話していきます。
築20〜30年以上が経過して複数回の修繕歴がある
これまで何度も補修してきた場合、全体的な耐久性や防水性が落ちている可能性があります。塗装屋カバー工法では対応できない状況であれば、葺き替えが必要です。
雨漏りが繰り返されており根本的な解決を望んでいる
雨漏りの原因が下地の腐食や劣化にある場合、部分補修では再発の恐れがあり、葺き替えによる根本対応が必要です。雨漏りになっていれば下地部分の強度の弱りも考えられるため、カバー工法では対応できません。
屋根材にひび割れやズレ、色褪せが多く見られる
屋根材自体に異常がみられる場合は、見た目の劣化だけでなく、防水機能の低下も進んでいるサインです。そうなると、下地から新しくする葺き替えが安心です。
地震対策として軽い屋根にしたい(瓦→金属屋根など)
近年では震度5を超える地震が各地で発生しています。そのため、このエリアなら大丈夫という確証はありません。そういった時代の流れから、軽い屋根に変更したいと考える方も増えているのです。重量のある瓦から、軽量な金属屋根に変えることで、耐震性が向上して万が一の揺れにも対応が叶います。
断熱・遮音性能を高めたい
現代の屋根材は性能も進化しており、夏の暑さや冬の寒さ対策、雨音の軽減などにも効果があります。機能性の高い屋根材に変えれば恩恵を受けることも増えるため、まるごと取り替えた方が効率が良いと考える方もいらっしゃいます。
将来の資産価値や安心感を高めたい
葺き替えをすることで、見た目だけでなく屋根自体の耐久性や美観が向上します。これを長期的に見れば、住宅の評価額アップや売却時の安心材料にもつながるといえるのです。
岡山県で葺き替えをご検討ならひかりペイントにおまかせ!


マイホームに長く住むなら“今”の判断が大切になります。目先の出費や忙しさに囚われてしまうと、後悔することになるかもしれません。屋根葺き替えは費用が高額になりますが、その分得られる安心感と快適さは大きなものです。
そのメリットと出費を天秤にかけてしまっているならば、まずはプロの診断を受けてみましょう。現状を知れば、屋根葺き替えの必要性や緊急性も明確に見えてきます。梅雨時期や台風、線状降水帯の発生など、天候によって不安を感じることが増えているからこそ、現状把握から始めてみましょう。
ひかりペイントでは、建物診断や雨漏り診断を無料でおこなっております。「屋根葺き替えの必要性をプロの目からチェックしてほしい」という場合には、お気軽にお問い合わせください。当社には、診断や雨漏りについての資格をもったスタッフが在籍しております。
正しい知識と確かな実績で大切なマイホームの状態を隅々まで調査いたします。岡山エリア最大級のショールームもご用意しておりますので、対面でのご相談も大歓迎です。
ひかりペイントが選ばれる理由