地域密着型塗装専門店プロタイムズ岡山南店
ひかりペイントです!
代表の山下です。
💬「倉敷市の気候って外壁が汚れやすいのかな?」
💬「住宅の外観が古ぼけた印象になってきているんだけど、劣化のせい?」
倉敷市は美しい景観と歴史的な建物が魅力の地域ですが、外装の劣化は避けられない問題です。瀬戸内海に面していることもあり、立地によっては塩害によって劣化してしまうこともあるのです。
今回のお役立ちコラムでは、倉敷市の外装劣化症状や、ひかりペイントで実際に施工をした事例を交えながらお話していきます。自慢のマイホームの外観をいつまでも綺麗に保つために、必要な対策も把握しておきましょう!
外装ってどこ?住宅美観維持のための豆知識
外装とは、住宅の外から見える部分の装飾や仕上げ、施設などを意味します。住宅でいえば、外装は印象を大きく左右する部分です。
- 外壁
- 屋根
- 窓
- ドア
こういった箇所の状態によって「綺麗」「古そう」「個性的」などといった印象を与えられます。そのため、同じ形状の住宅であっても外装の色やデザインにこだわるだけで、まったくちがった印象に仕上げられるのです。
このネガティブな例として、劣化症状が挙げられます。同じ形状の住宅でも、劣化症状の有無で印象は大きく変わります。外装はそれだけ美観に影響しているのです。
もちろん、美観の印象だけでなく外装には住宅を守る役割もあります。屋根や外壁があるからこそ、雨の日も嵐の日も安心して過ごせるのです。窓やドアがあるからこそ、必要なときに換気をして、戸締りによって安全性の確保もできるのです。
住宅の外装は、美観の維持や向上のためではなく、室内で過ごしやすくするための施工によって機能性を高めることができます。屋根や外壁に断熱処理や防水処理をするのもこのためです。
倉敷市特有の気候や立地条件による外装ダメージ
倉敷市の住宅に見られる外装劣化症状は、地域の気候や地形の特徴と密接に関連しています。倉敷市は、温暖湿潤気候に属しており四季がはっきりしています。海に面していることから、雄大な景色や自然を感じることができるエリアです。
人間にとっては住みやすそうな環境ですが、外装にとってダメージになってしまうこともあるのです。倉敷市の特有の気候や立地条件が影響するものとして、以下のようなものが挙げられます。
- 湿度
- 降水量
- 温度変化
- 塩害
倉敷市のある岡山県は「晴れの国岡山」といわれるエリアで、実際に降水量が1ミリ未満の日は1年のうち276.7日もあるというデータもあります。(平成3年~令和2年の岡山県の平均値:気象庁より)
もちろん、近年問題になっている線状降水帯の発生による突発的な豪雨によって、外装が影響をうけることはあります。倉敷市でも西日本豪雨災害では未曾有の大災害を経験しています。
日常的には降水量が少ないとしても、こういったイレギュラーな天候によって外装がダメージをうけることを念頭に置いておきましょう。外装が劣化した状態であれば、雨水がしみ込んで建材を弱らせたり、雨漏りを発生させたりすることになるのです。
雨が降れば湿度も上がるため、カビや苔の発生にも注意しなければなりません。夏場は高温多湿になりやすいことから、夏場の豪雨による湿気も要チェックです。夏は気温が上がり冬は下がるといった当たり前の気温変化も、外装にとってダメージになることもあります。
倉敷市は海に面したエリアもあり、すぐそばに海があるという立地に立っている住宅も多いでしょう。塩害は、劣化を加速させてしまうため、外装にほどこされた機能性や効果を失うリスクがあります。金属製の建材を使用している場合には、サビが発生して歪みがでたり穴があいたりすることもあります。
倉敷市にも見られる外装劣化症状
倉敷市にも見られる外装劣化症状をチェックしておきましょう。
- カビや藻の発生
- 塗装のはがれ
- ひび割れ
- サビの発生
- 膨れや剥離
湿気が多い環境では、外壁にカビや苔が繁殖しやすくなります。これにより、外装の美観が損なわれるだけでなく、素材の劣化を進行させます。紫外線や湿気の影響では、外壁の塗装がはがれやすくなることもあるのです。南向きの壁は日差しをうけやすいため、早期の劣化に注意です。
また、温度変化や湿気の影響によって、外壁にひび割れが生じることもあります。冬場の寒さや夏場の高温が交互に影響することでひび割れが進行することがあるのです。さらに、湿気の影響も無視してはいけません。外壁材が湿気を吸収すると、膨れや剥離が生じることがあります。外壁が水分を多く含むと、内部からの圧力で外装がはがれることもあります。
雨樋や窓枠といった金属が使われている箇所は、湿気や雨水の影響からサビの発生にも注意が必要です。とくに、塗装がはがれた部分からサビが進行することがあります。外装にはあらゆる素材のものが使用されているため、ダメージ度合いや劣化の進行具合は異なります。外装に使用されている建材を今一度確認しておきましょう。
ひかりペイントで施工した倉敷市の住宅の外装劣化症状
ひかりペイントで実際に外壁塗装などの施工をおこなった倉敷市の住宅の事例を2つお話していきます。
- 塀と外壁を塗装した住宅事例
- 外壁と屋根を塗装した住宅事例
ひかりペイントで塀と外壁を塗装した住宅事例
倉敷市児島小川で外装塗装をおこなった住宅は、築年数は19年の二階建てです。現地調査の時点で、外壁と塀にカビとチョーキングが見られました。チョーキングは塗料の成分が劣化によって表面化し、まるでチョークを触ったように白い粉がでてくる現象です。
外装を診たところ、経年劣化によって外壁の防水機能が低下し、汚れがたまっている状態でした。以前の外壁色は、明るい色みであったことから外壁の汚れが気になられていたようです。汚れにも考慮して、人気のあるウィザードコッパーとアイアンバーグの濃い色に塗り直しています。
使用した塗料は、アステックペイント社の最高水準の汚れにくさを誇る「超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR」です。色と塗料選びで汚れへの対策をおこないました。塀も濃い色に合わせることで、クールでモダンな印象の外観に仕上がりました。
ビフォーアフターを掲載しておりますので、施工事例も合わせてご覧ください。
▼合わせてチェック▼
岡山県倉敷市児島小川F様邸|外壁塗装・塀塗装工事
ひかりペイントで外壁と屋根を塗装した住宅事例
倉敷市連島でおこなった外装工事では、外壁と屋根の塗装をおこないました。築年数25年の2階建て住宅です。屋根の状態は、紫外線による劣化がひどく退色が見られました。苔もたくさん付着していたため、この場合は洗浄でしっかり洗い落としてから塗装工事に移ります。
屋根の一番上にある棟の部分は、笠木部分の釘が抜けている箇所がありました。この状態で放置していると雨水が内部に侵入する可能性があります。こういった劣化がある場合は、釘を打ち直してからシーリングなどで雨水の侵入口を塞ぎます。
外壁は、シーリングの劣化や釘の抜け、サイディングの破損が見られました。軒天にはカビが発生しており、美観に影響している状態でした。こちらの住宅での塗装には、KFケミカル社の塗料を使用しています。
屋根には、遮熱効果が期待できる無機UVコートルーフ遮熱で塗装し、外壁は無機UVコート溶剤遮熱を使用しました。どちらも「長持ち」「安心・安全」「美しい」を叶える無機コート仕様になっています。
塗装が完了するまでの工程も写真におさめておりますので、外装劣化が綺麗になる様子をご覧いただけます。
▼合わせてチェック▼
岡山県倉敷市連島H様|外壁塗装・屋根塗装
倉敷市で美しい外装を守るための効果的な劣化対策
倉敷市の特有の外装劣化症状に対処するためには、以下の対策が有効です。
- 定期的な点検
- 適切なメンテナンス
- 防水対策
倉敷市の外装劣化対策①定期的な点検
外装の状態を定期的にチェックすることで、早期に劣化を発見することが重要です。チェックは日頃からできる目視から業者に依頼して本格的におこなうものまで幅広くあります。
「業者に依頼したらお金がかかるかも」と、目視だけをおこなっていると、知らない間に劣化が悪化しているかもしれません。点検や診断は無料でおこなっている業者もいるため、数年に1回はプロに診てもらいましょう。
倉敷市の外装劣化対策②適切なメンテナンス
メンテナンスは外装を美しく丈夫に維持するために必要なものです。業者に依頼して補修をすることだけがメンテナンスではなく、清掃をおこなうことも立派なメンテナンスです。カビや苔の発生を見つけた場合は、早めに清掃をおこないましょう。
外壁や塀を清掃する場合は、強くこすりすぎず様子を見ながらおこなってくださいね。汚れがとれない場合や不安な点がある場合には、一度業者に相談してみましょう。
倉敷市の外装劣化対策③防水対策
外装部分に防水塗料を使用することで湿気の侵入を防ぎ、劣化をおさえることができます。屋根や外壁の塗装の効果が落ちていれば、防水性も低下します。
機能性が十分に発揮されていない状態を放置するのは危険です。防水対策はマイホームで安心して生活するために必須条件となるため、必要な箇所があればすぐに対策をおこないましょう。
倉敷市で外装劣化に悩んだらひかりペイントにおまかせ!
倉敷市の外装劣化症状は、地域特有の気候や環境によって影響をうけます。外装部分は365日屋外環境からのダメージをうけているため、定期的な点検と適切なメンテナンスは必須です。それを適切におこなうことで、外装の美観と耐久性を保ち、外装劣化対策にもつながるのです。
倉敷市で外装の劣化が気になったら、ひかりペイントにご相談ください。当社では、診断を無料でおこなっております。岡山県エリア最大級のショールームもご用意しておりますので、住宅メンテナンスや塗装についてくわしく知りたい・相談したい場合も大歓迎です!
渡欧者のショールームは体験型となっておりますので、屋根や外壁のサンプルを触っていただくこともできます。施工事例や色サンプルもご用意しておりますので、じっくりとご覧ください!事前にご来店予約をいただくとご案内がスムーズです。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
ひかりペイントが選ばれる理由