

                        チラシから弊社を知ってくださいました。
他社との相見積もりでしたが、提案を気に入ってくださり、ご契約となりました。                    






| 建物種別 | 戸建 | 
|---|---|
| 階数 | 2階建 | 
| 築年数 | 18年 | 
| お客様名 | 岡山県岡山市北区M様 | 
- 使用塗料
 - ■外壁
UVアクアコート/KFケミカル株式会社
■屋根
フッソUVコートルーフ/KFケミカル株式会社 
- お客様の声
 - 綺麗に仕上げていただき、ありがとうございました。
 
写真ギャラリー
- 
                        施工前


紫外線が多くあたる屋根は塗膜の劣化が見受けられました。
 - 
                        高圧洗浄


屋根材に付着した汚れなどを落としていきます。
 - 
                        クラック補修


割れている屋根材は補修します。
 - 
                        笠木ケレン


笠木もケレンを行い、塗装の下準備をします。
 - 
                        ビス打ち替え


新しいビスにします。
 - 
                        屋根使用材料


屋根の塗装に使用する材料です。
 - 
                        屋根下塗り


屋根の下塗りをします。
 - 
                        屋根中塗り・上塗り


中塗りと上塗りを行い、計三回塗りです。
 - 
                        笠木上塗り


笠木も同じように塗って仕上げます。
 - 
                        コーキング撤去


既存のコーキングを撤去します。
 - 
                        コーキング充填


コーキングを充填していきます。
 - 
                        外壁使用材料


外壁の塗装に使用する材料です。
 - 
                        外壁下塗り


下塗りをします。
 - 
                        外壁中塗り・上塗り


中塗りと上塗りをします。
 - 
                        付帯部(雨戸)ケレン


サビなどを落としていきます。
 - 
                        付帯部(雨戸)中塗り


スプレーガンを使用して、塗っていきます。
 - 
                        付帯部(雨戸)上塗り


もう一度塗って、艶などを出します。
 - 
                        基礎下塗り


浸透性の高い下塗り材を塗り、上塗りの密着度を高めます。
 - 
                        基礎上塗り


上塗りをします。
 - 
                        施工後


綺麗に塗り直され、建物の耐久性も高まりました。
 


















